9月27日に開催される越谷市民まつりに向けたキックオフイベントとして、7月21日から9月27日までの期間、越谷市役所前にある藤だな通りが籠染灯籠ランタンで彩られるのは以前紹介しました。
【参考記事】
・越谷市役所前の藤だなが7月21日(月)から籠染灯籠ランタンでライトアップされるみたい
その点灯式が21日に開催されたので、行ってみました!
かなりいい感じの雰囲気になっていたので、その様子を紹介しておきたいと思います。
点灯式に行ったらほぼ後の祭り状態だった・・・
この日は籠染灯籠ランタンの点灯式に合わせて、こども縁日などのイベントもやっているのは知っていたのですが・・・。

暗くなってからのほうが綺麗に見えるんじゃない?イベントも20時30分までやってるみたいだし!
ってことで、辺りが暗くなった19時頃に見に行くことに。
越谷市役所を目指して出発したわけですが、この時点でちょっと嫌な予感が・・・。
ヨーヨーとかを持ちながら満足そうに帰路に付くキッズ達とやたらすれ違ったんですよね。
点灯式は18時からだったので市役所前の藤だな通りに付くと、狙い通りに葛西用水ウッドデッキ周辺の水辺を明るく照らす籠染灯籠ランタンの幻想的な光が!
一通りランタンを見た後に、こども縁日で子供を遊ばせようと思ったら18時にはもう終わってしまったとのこと・・・。
会場を見渡してみると、すでに撤収作業をしている人達や大分盛り上がったのか飲みすぎてすでにグッタリ気味の人もチラホラ・・・
こうなってくると、ジャズバンドによる心地よい演奏も蛍の光に聞こえてくるわけで・・・
キッチンカーの営業やビアガーデン自体はまだやっていたのですが、ここから「さあ、飲むぞ!食べるぞ!!」という気分にはならず、おとなしく帰路につきましたとさ(笑)

とはいえ、目的の籠染灯籠ランタンは見れたし、藤だな通りがかなりいい感じの雰囲気になっていました!9月27日までは見れるので、散歩がてらに越谷市役所前の藤だな通りに行ってみてはいかがでしょうか?
越谷市役所前の藤だな通り籠染灯籠ランタンの写真
コメント