【ご当地かき氷祭2025】が8月7日から越谷レイクタウンで開催!日本&世界のかき氷50種が大集合!

イベント

今年で12回目を迎える「ご当地かき氷祭り」は、天然氷から世界のかき氷まで、新旧多種多様な味が集まる唯一無二の夏の恒例イベントです。開催地は、日本でも特に気温が高い埼玉県越谷市にある国内最大級のショッピングモール、イオンレイクタウンです。

このかき氷祭りでは、「古今東西の多彩なかき氷との出会い」をテーマに、明治から続く日本の天然氷を始め、昭和のレトロかき氷、平成・令和の進化系かき氷、さらには世界の様々なかき氷まで、世代や地域を超えたラインナップでかき氷の多様性を体験できるグルメイベントとなっています。今回は、総勢9店舗、50種類を超えるかき氷が集結します。

ご当地かき氷祭り2025 in イオンレイクタウン-イベント概要

イベント名 ご当地かき氷祭
開催期間 2025年8月7日(木)~8月17日(日)※11日間開催
開催時間 11:00~18:00(雨天決行)
入場 無料
会場 イオンレイクタウンmori 1階 噴水広場(埼玉県越谷市レイクタウン3-1-1)
主催・お問い合わせ (株)ご当地グルメ研究会 TEL:03-6231-7468
公式サイト https://j-gourmet.jp/kg/

ご当地かき氷祭の出店店舗情報

このイベントの最大の魅力はなんといっても、バラエティ豊かなかき氷の数々。
日光の天然氷や、地元の果物をふんだんに使った逸品、さらには台湾・韓国の本格アジアンスイーツまで、かき氷の可能性をとことん味わえるイベントです。

栃木:日光天然氷「かき氷SHOP LOVE’S」

日光天然水松月氷室の天然氷を使用し、栃木のいちご「とちおとめ」や那須の牛乳など、栃木ならではのかき氷が楽しめます。

茨城:日本フルーツかき氷「アオイ」

フルーツの果肉を氷の中に閉じ込めたかき氷が特徴です。茨城のメロン、高知の広島のゆず、パッションフルーツなど、全国各地の果実を使用した氷を丸ごと削り出します。

千葉:ケーキのようなかき氷「ろまん亭」

ケーキ屋さんのショーケースに並ぶショートケーキ、プリン、チーズケーキなどがかき氷になって登場します。

静岡:静岡おでんでおなじみ「おがわ」のかき氷!

創業74年の静岡で親しまれる名店です。静岡市ではおでんとかき氷を交互に食べる文化があるそうで、昭和から続く自家製シロップと静岡いちごやみかんのかき氷がラインナップします。

香川:さぬき菓匠「松風庵かねすえ」の和菓子風かき氷

屋内を代表する和菓子(わらびもち)の名店の和菓子がかき氷になりました。わらびもち、いちご大福、お茶のお団子など、和菓子がコンセプトの和風なかき氷が楽しめます。

日本のご当地かき氷と果汁氷ブース

パウダースノーのような秋田の雪を始め、鹿児島の白くま、沖縄のぜんざいなど、日本各地のご当地かき氷をコレクションしています。

韓国:越谷の人気店「WOW CHICKEN」によるスノーミルクピンス

牛乳ベースのシロップを瞬間的に凍らせるスノーミルクピンスに、あずき、きなこ、フルーツなどをトッピングした韓流かき氷が楽しめます。

台湾:ふわとろ食感が魅力の「綿綿氷専売所」

味付き氷玉を削り出す台湾スタイルのかき氷です。マンゴー、ミルク、あずきなど、世界中で人気の台湾かき氷がラインナップします。

「世界のご当地かき氷ブース」

8カ国の貴重な世界のかき氷が楽しめる企画出店です。フィリピンのハロハロ、アメリカのハワイアンシェイブアイスなどの人気の一品から、ピクルスの乗ったアメリカのピカデリーや、酸味と辛味が効いたメキシコのチャモヤーダといった珍品まで、個性豊かな10商品がセレクションされています。

北越谷のWOW CHICKEN

越谷からは2024年に引き続き北越谷にある「WOW CHICKEN」が出店するみたいです!ご当地かき氷まつりの期間中は北越谷の店舗での営業は休業になるみたいです

コメント

タイトルとURLをコピーしました