売るのも買うのも小学生以下の子供だけという「キッズフリマ」が6月1日越谷市のヒルトップザスクエアで開催されます!
出店者の受付は5月19日に応募締め切りとなっていますが、来場者の事前予約は5月28日から先着順での予約受付が開始します。
キッズフリマ@ヒルトップザスクエア-イベント概要
来場者は事前予約なしでも一般入場枠で入ることはできますが、来場者が多い場合は結構待つこともあるので小さいお子様連れで来場する場合は事前予約をしたほうがスムーズに会場に入れると思います。
今回会場になるのは2024年5月にグランドオープンした越谷の結婚式場「ヒルトップザスクエア」
駐車場は150台完備されていますが、満車になった場合は近隣の有料駐車場にとのことなので施設の無料駐車場に停めたい方はなるべく早めに行ったほうがいいかもしれませんね。
北越谷駅から歩いて10分なので、電車⇒徒歩でも十分に行ける距離かなと思います。
キッズフリマの口コミや感想
初めてキッズフリマに行く人は、どんな感じか?知りたい人も多いと思うのでSNSで口コミや感想を集めてみました。
初めてのキッズフリマでしたが楽しかったです!
散財とは言え定価で買うとその数倍どころか数十倍だったりするおもちゃだったりするのでなんやかんやで親側もお得感が否めないwwちなみに相棒認定した大型ヨッシーは飽きてきたのかそう次郎の相棒になりつつあります???? https://t.co/q1NjRd1O4i
— 鈴原ミヤコ (@miyako_suzuhara) May 21, 2025
売るのも買うのもこどもだけのキッズフリマに参加できてすごく楽しんでた??大人目線と違って子供目線はまたおもしろい!
— すみこ (@hidamaromi) May 5, 2025
子どもだけで売って子どもだけで買い物するキッズフリマに参加!
初めて1人で『これください!』とお買い物をしてる娘を見てウルッときてしまった。凄い良い経験だし素敵なフリマでした?? pic.twitter.com/KXSItg5Bie— はまどん?? (@hamanoakki) May 5, 2025
キッズフリマで娘が豪邸を買ってきたけど置き場がない…
我が家の3軒目… pic.twitter.com/3A0KB3aVEK— ぽんちゃん (@244757KPP) April 30, 2025
キッズフリマに行ってる息子氏、妹のものばっかり買ってて私の涙腺無事崩壊
— ミノ (@minogoto) April 27, 2025
長町モールでのキッズフリマへ行ってきた!
子供たちは限られたお小遣いで色々考えてお買い物してた??
大事にしてたおもちゃやぬいぐるみを安く売ってくれたお店の子供たちにありがとうを贈りたいです??— しょこたん (@shokotan2) April 26, 2025

キッズフリマの口コミや感想を見てみると、子供たちだけでの売り買いの様子や買ってきたものを見て親が癒されてるケースが多かったです(笑)
コメント