【越谷レイクタウン】水辺でカンパイ!2025が7月27日に開催!観覧方法・出演者・見どころまとめ

イベント

夏を盛り上げるイベント「水辺でカンパイ!2025」が、2025年7月27日(日)に【越谷レイクタウン】で開催されます!

“水辺空間をもっと楽しく、もっと身近に”をテーマに、地域活性化と自然再生の両立を目指すこのイベント。VTuber「春日部つくし」のミニライブや、水辺空間の魅力を伝えるトーク、豪華景品のじゃんけん大会など、家族で楽しめる内容も満載です。

水辺でカンパイ!2025とは?

このイベントは、埼玉県が推進する「水辺 de ベンチャーチャレンジ」という河川活用プロジェクトの一環で開催されます。
市町村や民間企業と連携して、河川や調整池を「賑わい」と「憩い」の場として再生する取り組みで、地域の魅力を再発見するきっかけにもなっています。

ちなみにこちらがSakura Lakeの整備イメージ。

すでに現地では水上デッキの工事が進んでいて、完成したら飲食店を中心とした店舗エリアになるみたいです!新たにどんな飲食店ができるのか楽しみですね~。

水辺 de ベンチャーチャレンジの一環として開催

ミズベリング・プロジェクト」は、国土交通省をはじめとする官民学の連携によって2015年に始まりました。このプロジェクトでは、毎年7月7日の午後7時7分に、全国各地の水辺で一斉に乾杯することを呼びかけています。

※「水辺で乾杯2025」のイベントは7月7日にすでに終了しています

イベント概要|日時・会場・入場方法

開催日:2025年7月27日(日)
時間:開場 17:00/イベント 18:00~19:10
場所:越谷レイクタウン kaze 1階「光の広場」
入場料:無料(※観覧席は事前抽選で80席)

観覧席は事前抽選制となっていて、当日観覧席も20席用意されています。
昨年は昼の部と夜の部に分かれて2部制で開催されましたが、今年は1部制になったようですね!

※応募受付期間2025年7月1日11時00分~2025年7月17日17時00分
観覧席の抽選は埼玉県公式ページより申し込めます。

見どころ紹介!水辺でカンパイの注目コンテンツ

① 埼玉県職員によるトークセッション

「川の国埼玉」の名にふさわしく、県職員が水辺空間再生の魅力や最新プロジェクトについて語ります。
② 春日部つくしが水辺エリアに潜入!

埼玉バーチャル観光大使「春日部つくし」が、実際の整備エリアに潜入し、水辺空間の魅力をリアルに体験!その様子を当日映像で公開します。
③ 豪華景品が当たる「じゃんけん大会」
参加型イベントとして、豪華賞品が当たるじゃんけん大会も実施されます!2024年に実施された水辺でカンパイ!では、アクティビティ体験チケットや春日部つくしグッズが景品となっていました!
④ 春日部つくし ミニライブ

VTuberファン必見!観光大使「春日部つくし」によるライブパフォーマンスも予定されています。

春日部つくしって誰?|埼玉バーチャル観光大使を紹介

VTuberとして2018年から活動している「春日部つくし」は、2021年12月に初代埼玉バーチャル観光大使に就任。
YouTubeやSNSで埼玉県の魅力を発信し続けている存在で、地元のイベントにも積極的に参加しています。

まとめ|夏の思い出は水辺から!

「水辺でカンパイ!2025」は、夏の夕暮れにぴったりなイベント。家族連れにも、埼玉ファンにも、自然とふれあいたい人にもおすすめです。
埼玉の川の魅力を体感しながら、地域の未来に少しだけ目を向けてみませんか?観覧席の抽選はお早めに!

【関連記事】
レイクタウンで水遊びができる!mori噴水広場の場所や遊ぶ際のルールを紹介

この記事を書いた人
越夫

越谷在住10年以上。子育てパパ。こんなサイトを運営しながらも趣味は外に出ないこと(笑)主な役割はママの拾ってきた情報をわかりやすく伝えること!WEB系&飲食系のお仕事経験10年以上。

越夫をフォローする
イベント
スポンサーリンク
スポンサーリンク
越夫をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました