暑すぎて冷たい食べ物しか身体が受け付けなくなっている今日この頃・・・。
今宵も冷たいかき氷を求めてスカイツリーライン越谷駅より徒歩8分、越ヶ谷本町にある「お茶を贈る人」のかき氷が前から気になっていたので食べに行ってきました!
【レビュー】お茶を贈る人でかき氷を食べてきました
越谷駅から徒歩8分、旧日光街道を灼熱の中歩いて行くと「はかり屋」という古民家複合施設があってその一角に「お茶を贈る人」が入っています。
自転車で行く人はすぐ隣に駐輪スペース(写真の緑の枠内)があって、車で行く人は無料の専用駐車場はありませんが同じく駐輪スペースの隣にコインパーキング(写真奥に見える黄色い看板の場所)もあります。
最初入口がわからなくてはかり屋の中まで入っていったのですが、入口は目の前の道路に面したこちら。

日曜日の15時過ぎぐらいに訪問しましたが、カウンターは埋まっていて長テーブルが3つ並んでいるスペースも2つは埋まっていました。
お茶を贈る人のメニュー

お茶を贈る人では、おにぎりも人気なのですがこの日はすでに売り切れてしまったとのことで古民家風の雰囲気あるお店でいただいたのは、シロップもピューレも小豆もすべてお店仕込みという、こだわりたっぷりのかき氷。
フレッシュなピューレにあわせるのは、お茶屋さんならではのこだわりが詰まったお茶シロップ。烏龍茶、紅茶、抹茶、ほうじ茶、どれも魅力的すぎて目移りしてしまう!
我が家はほうじ茶×ラズベリーとアールグレイ×完熟梅をいただきました。
ほうじ茶×ラズベリー

ほうじ茶×ラズベリーは香ばしくて優しい甘さのほうじ茶シロップと、甘酸っぱくて爽やかなラズベリーピューレの組み合わせが想像以上の清涼感。まさに「和」と「洋」のいいとこどり。

今回は子供もいたので「お子様はお茶シロップに少し苦味を感じるかもしれない」とのことで店員さんがシロップを別容器に入れてくれました!が、この別添えにされたほうじ茶シロップがかなり美味しくて子供と二人でシロップだけスプーンですくって飲んでました(笑)
ほうじ茶って普段飲む時に砂糖とか入れないので、甘くするとこんな味になるんだと衝撃を受けました!
アールグレイ×完熟梅

キリッとしたアールグレイの香りとほんのり紅茶の苦みを感じます。
そこに酸味しっかりめの梅ピューレをかけて食べる、大人の味どちらも夏にぴったりのさっぱりとしたオトナのかき氷!
風鈴で風情を感じながら、静かで贅沢なひとときを過ごせました♪
【関連記事】
・越谷でかき氷を食べるならココ!有名なかき氷屋さん7選
店舗情報-お茶を贈る人
電話番号:050-5472-2194
営業時間:10:30~17:30
定休日:火曜日/水曜日
公式SNS:@tea_for_you.gift
※情報は記事作成時点の情報なので、最新の情報とは異なる場合があります。
コメント