【24時間テレビ48連動】イオンレイクタウンでチャリティーイベント開催!義足ダンサー大前光市さん・山之内すずさんも登場

イベント

今年もやってきました!日本の夏の風物詩ともいえる「24時間テレビ」。

その協賛イベントが、2025年8月30日(土)・31日(日)の2日間、イオンレイクタウンで開催されます。

会場では、義足のプロダンサーによる圧巻のパフォーマンスや、未来の防災について考えるトークショー、さらには子どもから大人まで楽しめる体験コーナーも充実。家族で訪れるもよし、友達と一緒に楽しむもよし。買い物ついでに立ち寄っても、心に残る体験が待っています。今年のテーマ「あなたのことを教えて」にふさわしく、“共生”と“やさしさ”を実感できるイベントです。

イオンレイクタウンチャリティーイベントイベント概要

イベント名 24時間テレビ48「愛は地球を救う」協賛イベント
開催日 2025年8月30日(土)~8月31日(日)
時間 10:00~17:00
会場 イオンレイクタウンmori 1F 木の広場
内容 ステージイベント、体験コーナー、チャリティーグッズ販売、募金箱設置

ステージイベント

①8月30日(土):義足のプロダンサー大前光市さん
世界的に注目される義足のダンサー・大前光市さんによるダンスパフォーマンスとトークセッション。義足でありながらも、しなやかで力強い表現は必見。生き方や挑戦の大切さを肌で感じられるステージです。

②8月31日(日):未来つなぐ“やさしい防災”トークショー
女優・モデルの山之内すずさんと、日本トイレ研究所代表理事の加藤篤さんが登壇。防災をテーマに、「やさしさ」と「思いやり」の視点から未来の社会を考えます。家族連れにもおすすめの内容です。

※ステージ観覧は整理券制(各回80席程度)。早めの来場がおすすめ!

体験コーナー

①車いすカーリング体験
車いすに乗ってカーリングを体験!バリアフリー社会を楽しく学べる人気コンテンツです。

②デコホイッスルづくり
世界にひとつだけのオリジナルホイッスルを手作りできるワークショップ。親子での参加にぴったり。

③輪島塗風箸づくり体験
伝統工芸を体験できる本格プログラム。各回30組限定で、記念に残るお箸を作れます。

④もこもこ手形
小さなお子さんにも人気。思い出として残せるかわいい手形体験です。

⑤福祉車両展示(1F 噴水広場)
普段触れる機会の少ない福祉車両を見学可能。福祉について親子で考えるきっかけになります。

まとめ

「24時間テレビ48」協賛イベントは、ただ楽しいだけでなく、“共生社会”や“やさしさ”を身近に感じられる特別な2日間です。普段なかなか体験できないプログラムや有名ゲストのステージを通じて、子どもから大人まで新しい気づきと感動を得られるはず。

今年の夏休みの締めくくりに、ぜひイオンレイクタウンに足を運んで、心に残る一日を過ごしてみませんか?

この記事を書いた人
越夫

越谷在住10年以上。子育てパパ。こんなサイトを運営しながらも趣味は外に出ないこと(笑)主な役割はママの拾ってきた情報をわかりやすく伝えること!WEB系&飲食系のお仕事経験10年以上。

越夫をフォローする
イベント
スポンサーリンク
スポンサーリンク
越夫をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました