秋の青空の下、思いっきり体を動かして家族や仲間と最高の思い出を作りませんか?
2025年11月2日(日)、越谷市の「しらこばと運動公園」で開催される 『市民体育祭2025ファミリースポーツデイ』 は、スポーツ好きはもちろん、普段あまり運動をしない方やお子さま連れのご家族まで幅広く楽しめる一大イベントです。
スポーツデイの参加申請は9月19日迄となっています。
(参加者が少ない場合は9月22日~9月26日まで再度受付があります。)
個人で挑戦できる種目から家族や友人と参加できる団体戦、さらには大人気の「ファミリーダブルステニス大会」まで盛りだくさん!昨年話題を呼んだ 「インドアローイング&eスポーツ体験ブース」 も再登場し、スポーツをもっと身近に感じられる一日になること間違いなしです。
「スポーツの秋」を体験するなら、このイベントを見逃す手はありません!
イベント概要-市民体育祭2025ファミリースポーツデイ
イベント名 | 市民体育祭2025ファミリースポーツデイ |
---|---|
日時 | 2025年11月2日(日) 午前8:00 開場 ※小雨決行 |
会場 | しらこばと運動公園(越谷市小曽川729-1) |
対象 | ・地区対抗種目:地区内在住者(地区選出) ・一般参加種目:市内在住・在勤・在学者、および越谷が好きな人 |
参加費 | 無料 |
主催 | 越谷市、越谷市教育委員会、越谷市スポーツ協会、越谷市レクリエーション協会、 越谷市自治会連合会、越谷市スポーツ・レクリエーション推進協議会 |
プログラム
No. | 種目(内容) | 参加対象 | 受付完了 | 招集完了 | 競技開始 | 時間(分) |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 集団演技 | 小学生の部 | 9:30 | 9:50 | 10:00 | 15 |
2 | 100m走 | 中学生の部 | 9:45 | 10:05 | 10:15 | 15 |
一般(女子)の部 | 10:00 | 10:20 | 10:30 | 15 | ||
3 | 地区対抗リレー予選 | 一般(男子)の部 地区8名 | 10:15~10:30 | 10:35~10:50 | 10:45~11:00 | 15, 15 |
4 | 1000m走 | 小学生の部 | 10:45 | 11:05 | 11:15 | 10 |
一般の部 | 10:55 | 11:15 | 11:25 | 10 | ||
5 | 越谷玉入れピック 2025 | 年齢制限なし 1チーム2?10人 | 11:05 | 11:25 | 11:35 | 40 |
6 | 地区対抗子ども玉入れ | 1地区8人 | 11:45 | 12:05 | 12:15 | 10 |
7 | 地区対抗紅白玉入れ | 1地区8人 | 11:55 | 12:15 | 12:25 | 10 |
8 | こしがや〇?クイズ | 年齢制限なし 参加希望者全員 | 12:05 | 12:25 | 12:35 | 30 |
休憩時間 | 13:05~13:35 | |||||
9 | おたまでGO! | 未就学児と18歳以上の大人のペア | 13:05 | 13:25 | 13:35 | 20 |
10 | 地区対抗大玉ころがしリレー | 1地区8人 | 13:25 | 13:45 | 13:55 | 20 |
11 | 心を一つに!繋げバトン!(400mリレー) | 年齢制限なし 4人以上のチーム | 13:45 | 14:05 | 14:15 | 20 |
12 | 地区対抗リレー | 1地区8人 | 14:05 | 14:25 | 14:35 | 10 |
13 | お宝キャッチ! | 小学生以下 | 14:15 | 14:35 | 14:45 | 10 |
インドアローイングブース | どなたでも利用可 | 10:00~14:30 |
庭球場
種目 | 内容 | 参加対象 | 受付 | 時間 |
---|---|---|---|---|
親子体験レッスン | 小学生~高校生の親子 | 各実施種目の開始10分前 | 9:30~15:00 | |
ファミリーダブルス交流会 | 親子または夫婦 | 各実施種目の開始10分前 |
①みんなで楽しめる多彩な競技
今年も、個人で挑戦できる種目から家族や友人と息を合わせて挑む団体競技まで、さまざまなプログラムが用意されています。特に注目なのは毎年恒例の 「ファミリーダブルステニス大会」!親子や夫婦、兄弟などペアで参加し、熱戦を繰り広げるこの大会は、観戦するだけでも盛り上がる人気種目です。
②大注目!「インドアローイング&eスポーツ体験ブース」
昨年大好評を博した、NTT東日本の協力による体験型ブースが今年も登場します。国内トップレベルの実力を誇る NTT東日本漕艇部の選手たち が来場し、ローイングマシンを使った本格的なボート体験ができます。選手に直接アドバイスをもらえる貴重な機会は、子どもから大人まで楽しめるはず。
さらに、同ブースには eスポーツ体験 も併設!気軽にゲーム感覚で参加でき、運動が苦手な人でも自然と楽しめる工夫がいっぱいです。事前申し込みは不要、当日参加OKなので、立ち寄るだけでも盛り上がります。
③食も充実!キッチンカーでご当地グルメを満喫
スポーツを楽しんだあとは、お腹も満たしましょう。会場には複数の キッチンカー が出店予定。軽食からボリューム満点のランチ、デザートまで幅広いメニューが揃い、家族でシェアして味わうのにぴったりです。秋の空気の中で食べる屋台グルメは格別ですよ。
④参加者全員にオリジナルノベルティ!
さらに嬉しい特典として、参加者全員に 大会ロゴ入りオリジナルノベルティ をプレゼント!ここでしか手に入らない記念グッズなので、参加した思い出がより特別なものになります。
まとめ
『市民体育祭2025ファミリースポーツデイ』は、スポーツ好きの方はもちろん、普段あまり体を動かさない方やお子さま連れのご家族にもぴったりのイベントです。
・家族で挑戦できる「ファミリーダブルステニス大会」
・トップアスリートと交流できる「インドアローイング」
・子どもから大人まで気軽に楽しめる「eスポーツ体験」
・グルメ満載の「キッチンカー」
・記念に残る「オリジナルノベルティ」
これらすべてが 無料で参加できる のは嬉しいポイント。
秋の休日、しらこばと運動公園のブルートラックで、家族や仲間と笑顔あふれる一日を過ごしませんか?
ぜひ11月2日は予定を空けて、「市民体育祭2025ファミリースポーツデイ」に足を運んでみてください!
コメント