越谷で備蓄米はどこで買える?売ってるスーパーやコンビニを調べてみた

買い物

ニュースで連日のように随意契約による政府備蓄米に関する話題がやってますが、「まあ、そのうち買えるようになるのかな~」程度に眺めていました。

しかし、大変です。我が家の米が底を尽きました(笑)

そこで、本腰を入れて備蓄米がどこで買えるのか?通販や越谷市内のスーパー・コンビニなども含めて売ってる場所や販売予定について調べてみました。

 

結論から言うと、今すぐに購入するならベルクの次回入荷予定をチェックするか、通販サイトに張り付くのがおすすめ!6月中旬以降まで待てばもっと気軽に購入できるようになると思います!

越谷市で政府備蓄米はどこで買える?

調べてみると、越谷で備蓄米を購入するとなると「通販」「スーパー」「コンビニ」の3パターンかなと思います。

また、随意契約による備蓄米の売り渡しは5月30日から始まっていますが、販売時期は購入した業者の精米・袋詰め作業によってそれぞれスピードが異なるようです。

通販

通販で買えるなら、わざわざ重い米を運ばずに済むので楽ですよね。
政府備蓄米を通販で販売しているのは「楽天」「アイリスグループ」「LINEヤフー」「イトーヨーカドーネット通販」

ただ、通販はたくさんの人が同じような考えなので競争率が高いですね。

楽天市場の備蓄米販売ページ

アイリスオーヤマの備蓄米販売ページ

LINEヤフー(yahoo!ショッピング)の備蓄米販売ページ

イトーヨーカドーネット通販の備蓄米販売ページ

抽選で販売しているサイトもありますが、楽天市場では販売開始1分で完売なので通販の競争率は今のところかなり高いかなと思います。

越谷市内のスーパーで備蓄米が買える店舗

埼玉県内で備蓄米の随意契約に申し込みをしたのは「富士薬品」「カインズ」「ベルク」「ヤオコー」「コープデリ生活協同組合連合会」「マミーマート」の6社(5月31日時点)

「セイムス」をはじめとした富士薬品ドラッグストアグループの店舗(一部を除く※)で販売することが決定いたしました。
備蓄米の販売開始の時期は6月中旬から下旬を予定しており、取扱店舗等については準備が整い次第、本ホームページにて速やかにお知らせいたします。
引用:富士薬品グループの政府備蓄⽶販売に関するお知らせ

富士薬品のホームページはこちら

カインズも6月2日時点で、販売準備中とのことで決定次第公式ホームページでお知らせがあるでしょう。

カインズでは、政府備蓄米(令和4年産)の販売に向けて準備を行っております。
販売時期や価格、対象店舗等の詳細につきましては、決定次第こちらの「企業サイト」をはじめ、「カインズオンラインショップ」、「カインズアプリ」等でお知らせさせていただきます。
引用:政府備蓄米(令和4年産)販売に関するお知らせ(6/2 14時30分)

カインズのホームページはこちら

ベルクでは、埼玉県越谷市内の3店舗(ベルク越谷西方店・ベルク東越谷店・ベルク越谷花田店)で6月2日から備蓄米の販売がスタートしていて6月2日分はその日に完売。今後も販売されますが現在のところ販売予定は未定となっていますがこちらもホームページのお知らせをチェックしておきましょう。

ベルクのホームページはこちら

マミーマート」と「コープデリ生活協同組合連合会」に関しては、記事作成時点で備蓄米に関するアナウンスなどはまだありませんでした。

上記の越谷市内のスーパーの他に、「イトーヨーカドー」「イオン」「ドン・キホーテ」「オーケー」でも政府備蓄米は販売されていますが、6月4日時点では越谷市内の店舗では販売されておらず、どこも順次取扱店が拡大していくようですので、ホームページをチェックしておきましょう。

ここまで調べた感じだと、今はまだ限られたスーパーと店舗でしか備蓄米の販売はされていませんが、6月中旬頃から増えていくんじゃないかと思います。

越谷市内のコンビニで備蓄米が買える店舗

コンビニだと「ローソン」「ファミリーマート」「セブンイレブン」で備蓄米の販売が決まっていますが、最短での購入となるとファミリーマートかローソンでしょう。

【ローソン】

ローソンでは、6月14日(土)から埼玉県でも販売されそうです。

6月14日(土)から沖縄県を除く全国のローソン約13,800店舗(「ローソンストア100」除く)で「政府備蓄米 2kg」を販売する予定です。
引用:ローソン店舗で政府備蓄米の販売を開始

【ファミリーマート】

ファミリーマートは、6月上旬には販売されそうです。(一応wikipediaや内閣府のホームページで埼玉県は南関東の分類になるので)

今後の各地方店舗への政府備蓄米の供給につきましては、約2週間で全国規模での展開を目指します。

6月上旬  関東(南関東)・関西
6月中旬  北海道・東北・関東(北関東・南関東)・中部・北陸・関西・中国・四国・九州
6月下旬  沖縄
引用:ファミリーマートで政府備蓄米1キロサイズを6月5日(木)から発売!~順次全国のファミリーマート店舗で発売へ~

【セブンイレブン】

セブンイレブンは6月中旬より順次なので、越谷市での販売がいつになるのか?は読めません。セブンイレブンの備蓄米は無洗米なので他よりも時間がかかるのかもしれませんね。

6月17日(火)より東京都・大阪府・愛媛県・香川県・徳島県・高知県をはじめとしたセブン‐イレブン店舗にて販売を開始いたします。
引用:政府備蓄米を使った無洗米を全国で順次発売 ~6月17日(火)より東京・大阪・四国から販売開始~

越谷で備蓄米を買える場所まとめ

政府備蓄米の販売はすでにスタートしていますが、調べてみると越谷で気軽に購入するとなるともう少し時間が経ってからになりそうかなと思います。

今すぐにでも購入するなら、楽天市場は一定量を毎日販売しているので楽天に張り付くか、スーパーならベルクの次回販売予定をチェックするのが最善でしょう。

この記事を書いた人
越夫

越谷在住10年以上。子育てパパ。こんなサイトを運営しながらも趣味は外に出ないこと(笑)主な役割はママの拾ってきた情報をわかりやすく伝えること!WEB系&飲食系のお仕事経験10年以上。

越夫をフォローする
買い物
スポンサーリンク
スポンサーリンク
越夫をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました