新越谷ヴァリエにどら焼き「志ち乃」が期間限定出店中!手土産として喜ばれるどら焼きを食べてみた

新越谷ヴァリエに期間限定出店しているどら焼き「志ち乃」 グルメ

新越谷ヴァリエの1Fに土浦で70年以上続くどら焼き専門店「志ち乃」が5月16日~5月31日の期間限定で出店していました。

新越谷ヴァリエに出店した志ち乃

毎日一つ一つ手作りで手土産としても喜ばれるどら焼きということで、実際に買って食べてみました。

新越谷ヴァリエどら焼き「志ち乃」のメニュー

こちらが新越谷ヴァリエに期間限定出店しているどら焼き「志ち乃」のメニューになります。

新越谷ヴァリエのどら焼き「志ち乃」

カレーどらなど、新越谷ヴァリエの期間限定ショップには置かれていないメニューもあるのでその点は注意!

メニューの中では、茨城の名産でもある栗の甘露煮が丸ごと1個入った栗どらが一番人気みたいです。

が、今回はあえて「生チョコどら」と「柴峰しょうゆバニラ」を買ってみました(笑)

「志ち乃」のどら焼きを食べてみた

「志ち乃」のどら焼きは夏で製造日含め常温で3日、冬は4日ですが、購入すると「当日中にお召し上がりください」と言われたので、賞味期限としてはその日なんですかね。

お土産として人気とのことなので、お土産として買う場合は数量とかも考えたほうがいいかもしれません。

越嫁
越嫁

こういう時は人気No.1と変わり種を購入するというセオリーをガン無視して本能のままにしょうゆバニラと生チョコどらを購入!

どら焼き 志ち乃
紫峰しょうゆバニラ \280
生チョコどら \320

この令和に包装のビジュへのやる気の無さが逆に味への期待を掻き立てます。

どら焼き志ち乃の紫峰しょうゆバニラと生チョコどら

越嫁
越嫁

まずはしょうゆバニラ(画像左)
皮はふわふわ系で和菓子というより洋菓子感が強い。
しょうゆバニラはいい感じの塩味が甘さを引き立ててくれて美味しい!、、美味しいけど塩バニラと言われても分からないくらいしょうゆの存在感は感じられなかったです。副鼻腔炎もちだから?

生チョコどら

 

越嫁
越嫁

次に生チョコどら、こちらも同じ皮でふかふか系。2個続くと水分と一緒に食べないとそろそろ飲み込みづらいふかふかさ。
ふかふかを2つに割るとチョコクリームの中央に生チョコの塊が入ってます。チョコのビターでコクのある甘みでこちらの方が好み!甘すぎず、でもビターすぎず、全世代に刺さる味。
結果どちらもふつうに美味しかったです!

どら焼き「志ち乃」(公式HP
期間:2025年5月16日(金)~2025年5月31日(土)
場所:新越谷ヴァリエ 1F
住所:越谷市南越谷1丁目11-4
越嫁
越嫁

ただこれは完全に私の責任なのですが、スーパーで売ってる\180和菓子を彷彿させる包装で、逆に味への期待が上がってしまった節があり、結果少し物足りなさを感じてしまいました。何事も見た目で判断しない清い心を持てるよう精進したいと思います!

調べてみたところ、今回の新越谷ヴァリエの期間限定ショップでの価格は、志ち乃の実店舗や通販での価格よりも約100円程高くなっているみたいです。

でも、口コミを見ると実店舗は駐車場に入るまでに並び、店内に入っても並ぶぐらいの人気店!越谷ヴァリエの期間限定ショップは日曜日でも全然並ばずに買えたので、色んな餡のどら焼きを食べてみたい方はいかがでしょうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました