第56回越谷市民文化祭が2025年も11月21日から開催!芸術の秋にピッタリのイベント

イベント

芸術の秋、越谷が文化色に染まる季節がやってきました!
今年で56回目を迎える「越谷市民文化祭」は、日頃から文化・芸術活動に励む市民が一斉に集い、成果を披露する特別な祭典。昨年は4日間で5,000人以上が来場した、越谷を代表する文化イベントです。

ハワイアンや吹奏楽からバンド演奏、日本舞踊、朗読、和太鼓まで
さらに、絵画や写真、華道、工芸など多彩な作品展示も楽しめます。

「家族で楽しむ週末のおでかけ場所がほしい!」
「文化や芸術に触れてリフレッシュしたい」
「越谷の魅力をもっと知りたい」

そんなあなたにぴったりのイベントです。
芸術に浸りながら、心がふっと温かくなるひと時を過ごしませんか?

イベント概要-第56回越谷市民文化祭

イベント名 第56回 越谷市民文化祭
開催日 2025年11月21日(金)~11月24日(月・振休)
時間 10:00~19:00(最終日は18:00まで)
会場 越谷コミュニティセンター(サンシティホール)
参加費 入場無料
アクセス 東武スカイツリーライン「越谷駅」東口 徒歩5分
参加方法 当日会場へ直接
主催 第56回越谷市民文化祭実行委員会

越谷コミュニティセンター全館で開催!ジャンルを超えた文化の大祭典

ステージ発表、作品展示、体験コーナーなど、まるで文化のテーマパーク!
広い館内を歩きながら、さまざまなジャンルに出会えます。

・大ホール・小ホール

合唱・独唱

ハワイアン

ダンス・社交ダンス

和太鼓

バンド・ギター演奏

邦楽・民族舞踊 ほか

→子どもから大人まで、世代を超えたパフォーマンスが楽しめます♪

・展示ホール・ホワイエ

絵画・写真

華道・フラワーデザイン

工芸・書

郷土研究、俳句
→作品に込められた思いや個性をじっくり感じられる空間です。

今年も体験コーナーが登場!

文化を「見る」だけじゃなく「体験」できるのもポイント!

華道体験

工芸体験

俳句体験

自分だけの作品を作ったり、伝統文化に触れられる貴重な機会です♪

この記事を書いた人
越夫

越谷在住10年以上。子育てパパ。こんなサイトを運営しながらも趣味は外に出ないこと(笑)主な役割はママの拾ってきた情報をわかりやすく伝えること!WEB系&飲食系のお仕事経験10年以上。

越夫をフォローする
イベント
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
越夫をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました