夏の夜、ゆったりと川辺に腰を下ろし、心地よい音楽を聴きながら、水面を流れる灯籠のあたたかな光に包まれる時間。そんな贅沢なひとときを、越谷で過ごしてみませんか?
「第20回 平和を願う音楽と灯ろう流しの夕べ」は、家族や友人とともに夏の終わりを味わえる特別なイベントです。
芝生の上で涼みながら美しい音楽を楽しみ、灯籠に平和や感謝の想いを込めて水面に流す…きっと忘れられない思い出になることでしょう。
第20回 平和を願う音楽と灯ろう流しの夕べ-イベント概要
イベント名 | 第20回 平和を願う音楽と灯ろう流しの夕べ |
---|---|
日時 | 2025年8月16日(土)17:00?19:30 ※灯ろう流しは18:30? |
会場 | 中央市民会館東側芝生広場、葛西用水 |
参加費 | 灯ろう 1個 700円 |
雨天時 | 音楽演奏会は会館1階劇場で開催 |
内容 | 音楽コンサート、灯ろう流し、飲み物・おつまみ販売 |
音楽と灯籠のコラボレーション
川辺の特設ステージでは、プロや地元のアーティストによる生演奏と歌が響き渡ります。芝生に座って夕涼みをしながら、心地よいメロディに耳を傾ける時間は格別。日常の喧騒を忘れ、音楽と自然が織りなす癒しの空間に浸れます。
灯籠流しで平和と感謝の想いを
灯籠流しは、先祖を偲び、平和への祈りを込める日本の夏の伝統行事。参加者は自分の想いや願いを灯籠に描き、それを水面へとそっと流します。ゆらゆらと揺れる灯りが川面を彩る光景は、まるで幻想的な絵画のようです。家族や子どもと一緒に、自分たちの想いを形にする体験ができます。
夏の夕涼みスポットとしても最高
会場は芝生広場のため、レジャーシートを広げればゆったりとくつろげます。飲み物やおつまみの販売もあり、夕涼みしながら手軽に軽食を楽しめるのも嬉しいポイントです。川から吹く涼しい風と、徐々に暮れていく空が相まって、心も体も癒されます。
「第20回 平和を願う音楽と灯ろう流しの夕べ」は、越谷の夏の風物詩として地元に愛され続けるイベント。音楽と灯籠の幻想的なコラボレーションは、一度体験したら忘れられない美しさがあります。大切な人と、家族と、友人と――夏の終わりのひとときをここで過ごし、平和への願いと感謝の想いを込めた灯籠を流してみませんか?
コメント