首都圏最大級の体験型防災イベントとして人気のレイクタウン防災フェスが今年も開催されます!
2025年は5月24日(土)~25日(日)の2日間で開催されます。
レイクタウン防災フェスのイベント概要や過去に何度か防災フェスに行ったときの体験談などを紹介したいと思います。

首都圏最大級というだけあって・・・めっちゃ混みますよ(笑)
「レイクタウン防災フェス2025」イベント概要
【開催日程】
2025年5月24日(土)・25日(日)
開催時間:10:00~16:00
【開催場所】
レイクタウンOUTLET Q駐車場
イオンレイクタウンkaze・mori
水辺のまちづくり館
Sakura Lake (大相模調節池) 周辺
※レイクタウンアウトレットのQ駐車場がメイン会場
【費用】
入場・観覧無料(一部体験企画は有料)
【イベント公式HP】
https://bosaifes.begoodcafe.com/
【問い合わせ】
レイクタウン防災フェス事務局
TEL:050ー3085-8262
(平日10:00~17:00 / イベント期間 9:00~17:00)
特殊車両や水陸両用車両の展示、ステージプログラムほか、AED体験、防災グッズ/ドローン/アウトドア防災/ペットとの避難方法の紹介など、楽しく防災・減災を学べるワークショップや展示を行います。
一部の体験イベントは、当日券の配布予定がなく、事前抽選方式になっています。事前抽選の詳細についてはイベント公式HPに方法がアップされると思うのでそちらをご確認ください。
オープニングセレモニー&消防音楽隊の演奏
5月24日(土) 11:30~
防災フェスのスタートを飾るオープニングセレモニー。消防隊音楽隊の演奏も!
会場:アウトレットQ駐車場 イベントステージ
防災フェス!こどもスタンプラリー【小学生以下対象】
5月24日(土)・25日(日) 10:00~16:00(プレゼントの交換は16:30まで)
各会場をまわってスタンプを3つ以上集めた方には会場内の引換所で防災グッズをプレゼント!
レイクタウン防災フェスに行ってみた
2025年はどれぐらいの人出になるかわかりませんが、過去何回か行った時のレイクタウン防災フェスはとにかく人がたくさんでした!

お子さん連れで行く人が多いと思いますが、めちゃくちゃ人が多いので迷子注意!絶対にはぐれちゃダメ。
防災ヘリコプターが数十メートル先で飛び立つ瞬間を見れるのは貴重な体験!離陸の瞬間ヘリコプターの風も感じられて子供は大興奮。

ロングポテトやかき氷など子どもが喜ぶものから大人も嬉しいグルメ系フードワゴンも沢山でてました!イートインスペースは粘れば席を確保できるかなって感じ!でも会場が駐車場だったのでみんなあちこちに勝手に座って食べてました(笑)
無料で出来る体験がたくさんあって個人的には海上自衛隊や陸上自衛隊、航空自衛隊などの子ども用コスチュームがありフォトブースで写真が撮れるのが楽しかった!毎年行ったら子供の成長記録にもなるかなと思います。あと缶バッジ作りとか色々なワークショップも無料で楽しめます!
コメント