【レイクタウン】越谷国際フェスティバル2025が10月5日開催!世界の文化と食を楽しむイベント

イベント

世界の料理や音楽、文化を一度に体験できる特別な日が、今年も越谷レイクタウンにやってきます!
2025年10月5日(日)、越谷市国際交流協会が主催する【越谷国際フェスティバル2025】が、見田方遺跡公園(レイクタウン駅前広場)で開催されます。

テーマは「国を超え、世代を超えて、共に未来をつくる仲間に出会う」。各国の料理屋台や雑貨販売、文化紹介、そしてステージパフォーマンスが集結し、まるで世界旅行をしているかのような体験ができる1日です。

さらに同日、近隣では「にゃんだふるDay 2」や「レイク&ピース2025」も同時開催。レイクタウン全体がにぎわうビッグイベントデーとなります!

国際交流に興味がある方、世界のグルメを堪能したい方、家族でのおでかけ先を探している方におすすめのイベントです。

イベント概要-越谷国際フェスティバル2025

イベント名 越谷国際フェスティバル2025
テーマ 国を超え世代を超えて、共に未来をつくる仲間に出会う
開催日 2025年10月5日(日)
時間 10:00~15:00
会場 見田方遺跡公園(越谷レイクタウン駅前広場)
主催 越谷市国際交流協会
同日開催 にゃんだふるDay 2、レイク&ピース2025

こちらは2023年開催時の様子です。

① 世界のグルメ屋台が大集合!

フェスティバルの醍醐味は、やっぱり各国の料理を味わえる屋台。
メキシコのタコス、トルコのケバブ、タイのバーンメイ、ペルーのアンデスバーベキュー、ブラジルのシュラスコなど、多彩なメニューが勢ぞろいします。(こちらは2024年開催時の屋台のラインナップです)異国の香りが漂う会場で、食べ歩きを楽しむだけでも大満足。普段なかなか出会えない料理に挑戦できるのも嬉しいポイントです。

② 世界を感じる文化体験&雑貨バザー

会場には、各国の文化を紹介するブースや雑貨バザーも登場します。
色鮮やかな民族衣装や伝統工芸品、海外直輸入のアクセサリーや民芸品など、見ているだけでワクワク。お土産やプレゼントにもぴったりです。さらに、文化紹介コーナーでは外国人市民や各団体が、自国の暮らしや習慣を紹介。気軽に交流できるチャンスです。

③ 音楽とダンスで盛り上がるステージイベント

メインステージでは、各国の歌やダンスが披露されます。日本の和太鼓や書道パフォーマンス、タイの踊りや、フラダンス、ゴスペルなど、迫力あるパフォーマンスに思わず体が動き出してしまうかも。観客も一緒に楽しめる参加型のステージも予定されており、子どもから大人まで楽しめるプログラムになっています。

④ 多文化共生を身近に感じる交流の場

越谷国際フェスティバルは、ただ楽しむだけでなく「多文化共生」を学び、体感できるイベントです。

外国人市民と日本人市民が一緒にイベントを作り上げ、交流を深めることで、お互いの文化を理解し合うきっかけに。国際交流に関心がある方はもちろん、「ちょっと異文化を体験してみたい」という初心者にもおすすめです。

まとめ

【越谷国際フェスティバル2025】は、食・文化・音楽を通じて世界と出会える特別なイベントです。
多文化交流を体感しながら、家族や友人と一緒に楽しい思い出を作れるチャンス。さらに同日開催の「にゃんだふるDay 2」「レイク&ピース2025」と合わせれば、一日中ワクワクが続きます。

10月5日は、越谷レイクタウンで世界旅行気分を味わいながら、未来につながる国際交流の第一歩を踏み出してみませんか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました