「Lake and Peace 2025」~水辺からはじまる循環のカタチ~開催!越谷レイクタウンで楽しむサステナブルな2日間

イベント

2025年10月4日(土)・5日(日)に、Sakura Lake(大相模調節池)周辺で開催される「Lake and Peace 2025」は、自然や人とのつながりを体感できる地域密着型のガーデンフェスで、今年で7回目を迎えます。

「水辺からはじまる循環のカタチ」をテーマに、環境やサーキュラーエコノミーを“楽しみながら学べる”コンテンツが盛りだくさん。グルメ好きはもちろん、自然体験が好きなファミリーや音楽が好きな人、そして雑貨やワークショップを楽しみたい人まで、幅広い世代が楽しめるイベントです。

ここでは、イベントの概要から注目ポイントまでたっぷりご紹介します!

【同日レイクタウンで開催されるイベント】
【レイクタウン】越谷国際フェスティバル2025が10月5日開催!世界の文化と食を楽しむイベント
【レイクタウン】にゃんだふるDay2が10月5日開催!猫好き必見の「猫愛」でつながる特別な1日

イベント概要-Lake and Peace 2025

イベント名 Lake and Peace 2025(レイクアンドピース2025)
開催日時 2025年10月4日(土)11:00~18:00
2025年10月5日(日)11:00~17:00
会場 大相模調節池周辺(埼玉県越谷市レイクタウン2丁目)
アクセス JR武蔵野線「越谷レイクタウン駅」より徒歩5分
主催 Lake and Peace実行委員会
後援 埼玉県、越谷市、越谷商工会議所、越谷市観光協会
協力 イオンレイクタウン
注意事項 ※天候により中止となる場合があります

フード&ドリンク ― 水辺で味わう特別なひととき

越谷や近郊で人気のキッチンカーがずらりと集結!

・BORDER CAFE … 自家焙煎コーヒーとドイツパンでほっと一息

・88cafe … クレープからベビーカステラまで幅広いスイーツ

・ヒロファーム … 農園直送のいちごスイーツは必食!

・Nook//115(10/4限定) … 麹で熟成させたローストビーフは柔らかさ抜群

・Hitiwa(10/5限定) … 生ビール片手にホットサンドを楽しめる水辺のカフェバー

さらに、越谷水辺エールやLAKETOWN WINE SHOP 365といった、ここでしか味わえない地元クラフトビールやワインも登場。夕暮れの湖畔で乾杯すれば、きっと特別な時間になるはずです。

湖畔ステージ ― 音楽と人がつながる空間

開放感あふれる湖畔のステージでは、「めぐる」「もう一度、はじまる」をテーマに、地域の発表からプロによるライブまで多彩なパフォーマンスを展開。世代やジャンルを超えた音楽体験が楽しめ、自然の風と共に心地よい時間を過ごせます。

体験型アクティビティ ― 子どもから大人まで夢中!

自然の中で思いっきり体を動かせるアクティビティも充実。

・ボーイスカウト越谷第8団 … 丸太やロープを使った忍者修行体験

・水辺と芝生エリアでの体験遊びは、子どもたちに大人気!

遊びながら自然の大切さを学べるのも、このフェスの魅力です。

マルシェ&ワークショップ ― ここでしか出会えないモノと体験

サステナブルな商品や雑貨が並ぶマルシェは、お気に入りを見つける絶好のチャンス。

・越谷水辺エール(クラフトビール)

・熊野っ子(農家直送みかん&ジュース)

・come across(インドコットン雑貨・アパレル)

また、ワークショップも多彩!

・ボディペイント(10/4限定) … プロのペインターが描く水辺やハロウィンモチーフ

・ドライフラワーやスクィーズ作り体験 … 親子で楽しめるハンドクラフト

・デコ・ケーキワークショップ … まるでパティシエ気分!

環境・サーキュラーエコノミーゾーン

リサイクル材を活用した製品やCE型製品の展示、実験を通して楽しみながら学べる「高専ラボ」など、環境意識を自然に育めるコンテンツが並びます。子どもから大人まで“未来の暮らし”を体感できる注目ゾーンです。

まとめ ― 水辺で出会う、新しい循環のカタチ

「Lake and Peace 2025」は、食・音楽・自然・学びが一度に楽しめる欲張りなイベント。サステナブルという言葉に少し難しさを感じていた人も、このフェスなら“体験”として気軽に触れられます。

秋の心地よい風を感じながら、家族や友人と特別な時間を過ごしに、ぜひ越谷レイクタウンへ足を運んでみませんか?

【同日レイクタウンで開催されるイベント】
【レイクタウン】越谷国際フェスティバル2025が10月5日開催!世界の文化と食を楽しむイベント
【レイクタウン】にゃんだふるDay2が10月5日開催!猫好き必見の「猫愛」でつながる特別な1日

この記事を書いた人
越夫

越谷在住10年以上。子育てパパ。こんなサイトを運営しながらも趣味は外に出ないこと(笑)主な役割はママの拾ってきた情報をわかりやすく伝えること!WEB系&飲食系のお仕事経験10年以上。

越夫をフォローする
イベント
スポンサーリンク
スポンサーリンク
越夫をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました