8月に開催された「第39回南越谷阿波踊り」は、72万人が熱狂した越谷の夏の大イベント。その余韻が冷めやらぬ中、1カ月後の9月28日(日)に「南越谷アンコール阿波踊り」が開催されます!舞台とアーケード広場で繰り広げられる熱気と迫力、地元連による華やかな踊りは必見。阿波踊りをもう一度楽しみたい方も、見逃してしまった方も、この機会に越谷の熱い一日を一緒に体感してみませんか?
ちなみに28日には越谷市役所周辺で越谷市民まつりも開催されます。
⇒第50回越谷市民まつり2025が9月28日開催!ステージ・グルメ・体験満載の秋の大イベント
イベント概要-南越谷アンコール阿波踊り
開催日時 | 2025年9月28日(日) 15:00~18:00 |
---|---|
会場 | ・越谷コミュニティセンター小ホール(15:00~16:45) ・JR武蔵野線南越谷駅南口アーケード下広場(16:00~18:00) |
参加連 | 地元連 7連(南越谷阿波踊り参加連) |
主催 | 南越谷阿波踊り振興会 |
阿波踊りの熱気を再び体感!
8月の本祭に参加できなかった人も、アンコールなら間近で迫力ある踊りを楽しめます。越谷コミュニティセンターでは観客がじっくり踊りを鑑賞でき、駅前広場では間近で躍動感あふれる演舞を体感できます。
地元連による華やかな演舞
地元の阿波踊り連7連が出演。色鮮やかな浴衣や衣装に身を包み、太鼓・三味線・笛の生演奏とともに舞い踊る姿は圧巻!観客と演者が一体となる「南越谷ならではの空気感」を存分に味わえます。
72万人が熱狂した祭りの余韻
本場徳島、高円寺に次ぐ規模を誇る南越谷阿波踊り。今年は72万人が訪れ、71連・踊り手延べ約6,000人が参加しました。その盛り上がりを凝縮したのが、このアンコールイベントです。祭りの余韻をもう一度楽しみ、地域の活気を肌で感じられます。
まとめ
「南越谷アンコール阿波踊り」は、阿波踊りをもう一度堪能できる特別なイベント。観客と踊り手の熱気に包まれ、心が躍るひとときを体験できるはずです。家族や友人と一緒に、越谷の街を盛り上げるこの機会をぜひお見逃しなく!