サイトアイコン ふろむ越谷~越谷市周辺の情報お届けするWEBメディア~

第50回越谷市民まつり2025が9月28日開催!ステージ・グルメ・体験満載の秋の大イベント

毎年秋に開催される「越谷市民まつり」。2025年はついに第50回の記念開催を迎えます!

「水と緑と太陽のまち・こしがや」をテーマに、市民同士の交流や地域の魅力を発信する場として長年親しまれてきたこのお祭り。会場となる市役所周辺では、ステージイベント、ブース展示、ふれあい体験、さらには30台以上のキッチンカーが大集結!子どもから大人まで、家族みんなで楽しめる内容が盛りだくさんです。

イベント概要-越谷市民まつり2025

イベント名 第50回 越谷市民まつり
開催日 2025年9月28日(日)9:00~15:00
※雨天中止(一部屋内イベントあり)
会場 越谷市役所周辺
交通規制 市役所周辺で8:00~16:00まで実施
主な内容 ステージイベント・市民団体ブース・キッチンカー・体験イベント・展示など
問い合わせ 越谷市観光協会 048-971-9002

記念すべき「第50回越谷市民まつり」ならではの豪華ラインナップ

越谷市民まつりは、市民が主体となって作り上げる“手づくりのお祭り”。今回は50回目という節目の年ということもあり、例年以上に盛大なプログラムが用意されています。市民のパフォーマンスに加え、ヒーローショーや伝統芸能など、子どもから大人まで楽しめる内容です。

越谷の文化と歴史を体感できる多彩な催し

・スーパーカー展示(市役所エントランス前)
 迫力ある車両が並ぶ人気企画!写真撮影にもぴったり。

・はしご乗り(若鳶)(市役所前交差点)
 江戸時代から伝わる勇壮な伝統芸。11:30と14:30の2回披露されます。

・文化の広場(中央市民会館内)
 市民団体による音楽や展示が楽しめるエリア。芸術の秋にふさわしい空間です。

・籠染灯籠ランタン展示(葛西用水ウッドデッキ)
 幻想的なランタンが夜の始まりを彩ります。

子どもも大満足!体験イベントの数々

・ふれあい動物ランド(葛西用水中土手・南側)
かわいい動物たちと触れ合える人気エリア。

・チビッコ冒険ランド(葛西用水中土手・北側)
体を思い切り動かして遊べる冒険体験。

・ミニ新幹線乗車体験(市役所北側駐車場)
子どもたちの夢が広がる乗車体験!

・ふわふわスライダー(市役所北側駐車場)
小さな子どもも楽しめるエア遊具。

グルメも充実!30台以上のキッチンカー

市役所西側・北側道路には、バラエティ豊かなキッチンカーが30台以上出店。
肉料理やスイーツ、地元グルメなど「お祭りならではの味」が勢ぞろいします。家族でシェアしながら食べ歩きもおすすめ。

ステージプログラムも必見!

市役所南側駐車場ステージでは朝から夕方まで、地元団体やアーティストが次々と登場。

開始予定時間 出展団体・内容
9:00 開会式
9:30 チーム喝彩
9:45 スターズよさこいLOVEこしがや
10:15 越谷市健康づくり推進課(ハッポちゃん体操)
10:45 ヒーローショー(ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー)
11:45 南越谷阿波踊り振興会
12:00 越谷アルファーズ専属チアリーダー AlphaVenus、
越谷アルファーズ キッズチアダンスアカデミー AlphaAngel 合同パフォーマンス
12:30 立正佼成会越谷教会
13:15 越谷市国際交流協会
13:45 チーム喝彩
14:00 ヒーローショー(ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー)
15:00 閉会式

見逃せないプログラムが続きます。特に子どもたちに大人気のヒーローショーは混雑が予想されるので、早めの場所取りがおすすめです!

安心して楽しめる環境づくり

・本部テント(市役所南側駐車場)には看護師が常駐

・ゴミステーションは3か所に設置(分別ご協力を)

・臨時駐輪場あり(公共交通機関の利用推奨)

来場者が安全・快適に楽しめるように、運営側の工夫も充実しています。

まとめ

「第50回越谷市民まつり」は、ステージ・体験・展示・グルメと盛りだくさんの内容で、地域の魅力をまるごと楽しめる1日。家族や友人と一緒に秋の思い出を作るのにぴったりのイベントです。

今年は記念すべき50回目。越谷市が一体となって盛り上がるこの一大イベントに、ぜひ足を運んでみませんか?

モバイルバージョンを終了